お知らせ イベント情報 あらすじ グッズ DVD&CD はなかっぱとは おたのしみ ムービー トップページへ戻る
 
これまでのあらすじ
hana012010  3/29〜7/2 7/5〜10/1 10/4〜12/31 hana012011  1/1〜6/17 6/20〜10/20 10/22〜12/31
hana012012  1/1〜4/27 4/28〜8/31 9/1〜12/31 hana012013  1/1〜5/3 5/4〜9/6 9/7〜12/31
hana012014  1/1〜5/2 5/3〜9/5 9/6〜12/31 hana012015  1/1〜5/1 5/2〜9/4 9/5〜12/31
hana012016  1/1〜5/6 5/6〜9/9 9/10〜12/31 hana012017  1/1〜5/5 5/6〜9/8 9/9〜12/29
hana012018  1/1〜5/4 5/7〜10/19 10/22〜12/31 hana012019   1/1〜5/3 5/6〜10/4 10/7〜12/31
hana012020   1/1〜5/1 5/4〜9/4 9/7〜12/31 hana012021   1/1〜5/7 5/10〜9/10 9/13〜12/31
hana012022   1/1〜5/6 5/9〜9/9 9/12〜12/31 hana012023   1/1〜4/21 4/24〜9/8 9/11〜12/29
hana012024   1/1〜4/19 4/22〜9/6 9/9〜12/31 hana012025   1/1〜4/11 4/14〜
2025年
hana029(がつ)1日(ついたち)(げつ))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「はなかっぱ、あまーい!」
あまかっぱちゃんが()した(くちびる)(かたち)のお菓子(かし)で、
(あま)言葉(ことば)ばかりささやくようになったはなかっぱにみんなは困惑(こんわく)してしまう。
(もと)(もど)そうとあまかっぱちゃんが(つぎ)()したお菓子(かし)激辛(げきから)で、
今度(こんど)言葉(ことば)辛口(からくち)でお説教(せっきょう)(はじ)めてしまう!
このままじゃケンカになっちゃうかも!?
(なが)(ぼし)がりぞー」
はなかっぱの(ねが)(ごと)をかなえればわか(らん)()くかも!?と(かんが)えたがりぞーとアゲルちゃん。
しかし、そもそもはなかっぱの(ねが)(ごと)っていったいなんなのか()からない。
そこでがりぞーが(なが)(ぼし)変装(へんそう)し、はなかっぱの(ねが)(ごと)()()そうとする!

このページの最初にもどる

hana029(がつ)2日(ふつか)())  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
()めろ!はなかっぱ」
今日(きょう)はやまびこ放課後(ほうかご)ルームで「野菜染(やさいぞ)め」の体験会(たいけんかい)
料理(りょうり)(あま)った野菜(やさい)(かわ)()っぱの煮汁(にじる)使(つか)って(ぬの)()められるのだ。
(おし)えてくれるのはおばあちゃんと(うめ)さん。
そこに世界一(せかいいち)野菜染(やさいぞ)名人(めいじん)名乗(なの)るアゲ右衛門(うえもん)弟子(でし)のおガリが(あらわ)れた。
でもなんだか(あや)しいぞ??
激闘(げきとう)!?ドッジボール」
ドッジボールで(あそ)んでいたはなかっぱたち。
そこへやってきたはす次郎(じろう)に、ドッジボールは、頭脳戦(ずのうせん)心理戦(しんりせん)、フィジカル(せん)と、
さまざまな要素(ようそ)()った(たたか)いだといわれる。
そこにももかっぱちゃんのお(にい)さんも(あらわ)れて、真剣(しんけん)ドッジボールを開始(かいし)することになるが…!?

このページの最初にもどる

hana029(がつ)3日(みっか)(すい))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「やまのふじをさがせ!」
公園(こうえん)(あそ)んでいたはなかっぱたち。ピーヨンも一緒(いっしょ)にできるかくれんぼをすることになる。
はなかっぱたちは早速隠(さっそくかく)れるが、身体(からだ)(おお)きいやまのふじは、なかなか(かく)れることができなくて・・・!!?
「せいくらべ」
みんなでせいくらべをすることにしたはなかっぱたち。
それを物陰(ものかげ)から()ていたちぃかっぱは、もしかして自分(じぶん)一番小(いちばんちい)さいのではないかと(おも)(はじ)める。
なんとか()()ばしてももかっぱちゃんにいいところを()せたいちぃかっぱは、じぃの(ちから)をかりて
()()ばすことにして…!?

このページの最初にもどる

hana029(がつ)4日(よっか)(もく))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
少女怪盗(しょうじょかいとう)アルル」
アゲルちゃんは「少女怪盗(しょうじょかいとう)アルル」に変装(へんそう)してノリノリでポーズを()めている。
がりぞーも「怪盗紳士(かいとうしんし)ガリック」に変装(へんそう)している。それぞれポーズを()めたりして、
写真撮影(しゃしんさつえい)などをして(あそ)んでいたが、アゲルちゃんが「せっかくなら本当(ほんとう)怪盗(かいとう)
なったらどうか」と(おも)いつき、アルルとガリックの格好(かっこう)(むら)にでかけるが……!!?
海賊船(かいぞくせん)はなかっぱ(ごう)
草原(そうげん)(ふね)(つく)っている(ひと)()かけたはなかっぱたち。その(ひと)はなんと海賊船(かいぞくせん)(つく)っているという。
完成(かんせい)したら自由(じゆう)使(つか)っていいといわれたはなかっぱたちは、想像力(そうぞうりょく)(はたら)かせて草原(そうげん)(うみ)に、
自分(じぶん)たちも海賊(かいぞく)になりきって海賊(かいぞく)ごっこを(はじ)めることにした。

このページの最初にもどる

hana029(がつ)5日(いつか)(きん))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「ピーヨンのお(とま)り」
ももかっぱちゃんに、(おんな)子同士(こどうし)のお人形遊(にんぎょうあそ)びをするからとさそわれたピーヨン。
うきうきしすぎて当日(とうじつ)(ねつ)()てしまう。元気(げんき)になると、今度(こんど)はお()まり(かい)(さそ)ってくれることに!
今度(こんど)絶対(ぜったい)()くと意気(いき)ごむピーヨンだけど……!!?
「みにくいアゲルの()
やまびこ(むら)絵本朗読会(えほんろうどくかい)今日(きょう)のタイトルは「みにくいアゲルの()」。
『チョーベー(ぬま)のほとりにアゲルと四人(よにん)子供(こども)たちが()んでいました。その(なか)のひとり、がりぞーは兄弟(きょうだい)
自分(じぶん)だけが(ちが)っていることに(なや)んでいました。 そこへ旅人(たびびと)のはなかっぱが(あらわ)れて……?』

このページの最初にもどる