お知らせ イベント情報 あらすじ グッズ DVD&CD はなかっぱとは おたのしみ ムービー トップページへ戻る
 
あらすじ
hana021(がつ)13(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「トイレはどこだ!」
(いえ)から()かけるときにトイレに(はい)れなかったはなかっぱ。
そのまま(あそ)びに()って、なんだかだんだんおしっこがしたくなってしまう。
駄菓子屋(だがしや)でジュースをおごってもらえることになったのだけど、
トイレに()きたくてしょうがないはなかっぱは、トイレを(さが)(はじ)めるが……!?
「こどもの(むら)
獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)が”()どもみたいなスベスベお肌復活(はだふっかつ)マシーン”を発明(はつめい)した!
早速蝶兵衛(さっそくちょうべえ)(ため)したが、機械(きかい)操作(そうさ)(あやま)り、大爆発(だいばくはつ)
なんと、蝶兵衛(ちょうべえ)もはす次郎(じろう)獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)も5(さい)()どもになってしまっていた!
さらに3(にん)(そと)にでると、村人全員(むらびとぜんいん)が5歳児(さいじ)になってしまっていて……!!?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)14(にち)())  午前(ごぜん)7()30(ふん)
「リンちゃんは名通訳(めいつうやく)!?」
獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)発明(はつめい)した(なん)でも翻訳(ほんやく)マシーン・リンリンガール3(ごう)(りゃく)して「リンちゃん」は、
(とり)のさえずりもはなかっぱたちにわかるように翻訳(ほんやく)するすごいマシーンだ!はなかっぱはリンちゃんで
サッカーボールや(くつ)など、村中(むらじゅう)のいろいろな(おと)翻訳(ほんやく)していくが……!?
「お見通(みとお)しだよ、はなかっぱ!」
トランプのババ()きで(あそ)んでいるはなかっぱたち。
だけど、何度(なんど)やってもはなかっぱのババを(だれ)()いてくれない……。
それをみてももかっぱちゃんが、はなかっぱの表情(ひょうじょう)で、ババの場所(ばしょ)がバレバレだという。
はなかっぱは、(つぎ)こそはと無表情(むひょうじょう)でゲームに(いど)むが……。

このページの最初にもどる

hana021(がつ)15(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
(なが)(ぼし)がりぞー」
はなかっぱの(ねが)(ごと)をかなえればわか(らん)()くかも!?と(かんが)えたがりぞーとアゲルちゃん。
しかし、そもそもはなかっぱの(ねが)(ごと)っていったいなんなのか()からない。
そこでがりぞーが(なが)(ぼし)変装(へんそう)し、はなかっぱの(ねが)(ごと)()()そうとする!
(ゆめ)みるふたり」
ある()()きためていた小説(しょうせつ)をなにか(かたち)にしたいと(おも)ったベーヤちゃん。
ふとめくった少女漫画雑誌(しょうじょまんがざっし)に”新人少女(しんじんしょうじょ)マンガコンテスト”の記事(きじ)()つけ、
()得意(とくい)なみろりんと(とも)に、少女(しょうじょ)マンガコンテストに応募(おうぼ)することにする……!!?
ふたりのマンガ(みち)はイバラ(みち)になるのか!?

このページの最初にもどる

hana021(がつ)16(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
激闘(げきとう)!?ドッジボール」
ドッジボールで(あそ)んでいたはなかっぱたち。
そこへやってきたはす次郎(じろう)に、ドッジボールは、頭脳戦(ずのうせん)心理戦(しんりせん)、フィジカル(せん)と、
さまざまな要素(ようそ)()った(たたか)いだといわれる。
そこにももかっぱちゃんのお(にい)さんも(あらわ)れて、真剣(しんけん)ドッジボールを開始(かいし)することになるが…!?
「やまびこ(むら) 村長選挙(そんちょうせんきょ)
とつぜんやまびこ(むら)村長(そんちょう)が、(つぎ)村長(そんちょう)選挙(せんきょ)()めると()()した!
どんな年齢(ねんれい)でも立候補(りっこうほ)できて、投票(とうひょう)もできる選挙(せんきょ)。それを()いたとたん、ちぃかっぱが立候補(りっこうほ)
そしてももかっぱちゃんも立候補(りっこうほ)することになり、村長選挙(そんちょうせんきょ)は2()対決(たいけつ)となり……!!?

このページの最初にもどる

hana021月(がつ)17(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()10(ふん)  /  午後(ごご)5()10(ふん)
「せいくらべ」
みんなでせいくらべをすることにしたはなかっぱたち。
それを物陰(ものかげ)から()ていたちぃかっぱは、もしかして自分(じぶん)一番小(いちばんちい)さいのではないかと(おも)(はじ)める。
なんとか()()ばしてももかっぱちゃんにいいところを()せたいちぃかっぱは、
じぃの(ちから)をかりて()()ばすことにして…!?
「おばあちゃんのお(とう)さん」
おじいちゃんとおばあちゃんが、写真(しゃしん)コーナーの(まえ)豆菓子(まめかし)をお(そな)えしているのを()たはなかっぱ。
()くと、写真(しゃしん)のひとはおばあちゃんのお(とう)さん、はなかっぱのひいおじいちゃんらしい。
(そと)(あそ)びに()ったはなかっぱが(ある)いていると、(あたま)に「よみがえり(そう)」が()き、
突然(とつぜん)おじいちゃんの姿(すがた)(あらわ)れて……!!?

このページの最初にもどる