お知らせ イベント情報 あらすじ グッズ DVD&CD はなかっぱとは おたのしみ ムービー トップページへ戻る
 
これまでのあらすじ
hana012010  3/29〜7/2 7/5〜10/1 10/4〜12/31 hana012011  1/1〜6/17 6/20〜10/20 10/22〜12/31
hana012012  1/1〜4/27 4/28〜8/31 9/1〜12/31 hana012013  1/1〜5/3 5/4〜9/6 9/7〜12/31
hana012014  1/1〜5/2 5/3〜9/5 9/6〜12/31 hana012015  1/1〜5/1 5/2〜9/4 9/5〜12/31
hana012016  1/1〜5/6 5/6〜9/9 9/10〜12/31 hana012017  1/1〜5/5 5/6〜9/8 9/9〜12/29
hana012018  1/1〜5/4 5/7〜10/19 10/22〜12/31 hana012019   1/1〜5/3 5/6〜10/4 10/7〜12/31
hana012020   1/1〜5/1 5/4〜9/4 9/7〜12/31 hana012021   1/1〜5/7 5/10〜9/10 9/13〜12/31
hana012022   1/1〜5/6 5/9〜9/9 9/12〜12/31 hana012023   1/1〜4/21 4/24〜9/8 9/11〜12/29
hana012024   1/1〜4/19 4/22〜9/6 9/9〜12/31 hana012025   1/1〜4/11 4/14〜
2024年
hana024(がつ)14(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「どんぐりで(あそ)ぼう」
はなかっぱたちの今日(きょう)授業(じゅぎょう)課外授業(かがいじゅぎょう)「どんぐりで(あそ)ぼう」。
つねなりが、みろりんに()いてもらったイラストを(もと)に、どんぐりの種類(しゅるい)説明(せつめい)してくれた。
はなかっぱたちが(もり)(なか)でみつけたどんぐりは、細長(ほそなが)かったり、(ちい)さかったり、色々(いろいろ)(かたち)
(おお)きさをしていた。それを使(つか)って、さとう先生(せんせい)(おし)えてくれた(あそ)びは……?
「エコバッグは()った?」
(かあ)さんからお使(つか)いを(たの)まれたはなかっぱ。
エコバッグと間違(まちが)えて()べていたバナナの(かわ)をもってきてしまい、
()ったものを(はこ)ぶのに一苦労(ひとくろう)(おお)きな()っぱを()して(つつ)んでみたけれど
すぐにビリっと(やぶ)れてしまって・・・

このページの最初にもどる

hana024(がつ)15(にち)())  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「こわい(ほん)よめる?」
はなかっぱが学校(がっこう)()ってきた絵本(えほん)『きょうふの(やかた)』。それは、()()るのが(むずか)しいという、うわさの(こわ)(ほん)
はなかっぱは(こわ)くて()めなかったが、カラバッチョはお(とう)さんと一緒(いっしょ)()()ったという。
それを()いたすぎるくんは、はなかっぱに「一緒(いっしょ)にあの(ほん)()んでほしい」とお(ねが)いをしてきて……!!?
「ヘチマよ(そだ)て!」
学校(がっこう)授業(じゅぎょう)で、(はたけ)にヘチマの(たね)をまき、観察(かんさつ)をすることになったはなかっぱたち。
ところが、相撲(すもう)でやまのふじに()()ばされたみんなの下敷(したじ)きになって、
ヘチマ(たな)もヘチマも粉々(こなごな)になっちゃった!
そこではなかっぱが(たな)背負(せお)ってヘチマを()かせることになったのだけれど・・・

このページの最初にもどる

hana024(がつ)16(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「はなかっぱとはなかっぱとはなかっぱとはなかっぱとはなかっぱ!?」
はなかっぱ、つねなり、すぎるくんが『せかいのふしぎ』という(ほん)()んでいると、
その(なか)のふしぎの(ひと)つに「世界(せかい)には自分(じぶん)にそっくりな(ひと)が3(にん)いる」と()いてあった。
しかも、そのそっくりな3(にん)出会(であ)ってしまうと、不幸(ふこう)なことが()きるらしい!
はなかっぱたちはその(はなし)(こわ)いとおびえるが、その様子(ようす)()ている(ひと)がいて……!!?
「はなかっぱ、スッキリする」
()らかった部屋(へや)今日中(きょうじゅう)片付(かたづ)けなさいと()われてしまったはなかっぱ。
そこに獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)が、なんでもすっきりさせることができる
「すっきりビームガン」を()って(あらわ)れた!

このページの最初にもどる

hana024(がつ)17(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
真夜中(まよなか)ではなかっぱ」
ある(あさ)、はなかっぱの(あたま)に、ポンっとヤコウボクのつぼみが()えた。
この(はな)がはなかっぱ(ぞく)(あたま)()くと、()いている(ひと)だけ昼夜(ちゅうや)逆転(ぎゃくてん)してしまうそうで、
はなかっぱの昼夜逆転生活(ちゅうやぎゃくてんせいかつ)(はじ)まった……!!?
「お天気先生(てんきせんせい)でやんす」
今日(きょう)は、気象予報士(きしょうよほうし)のてれてれぼうず(くん)のお(とう)さんに天気(てんき)について(おし)えてもらう授業(じゅぎょう)()
ところが、いつの()にか参加(さんか)していた獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)が「お天気変(てんきか)えちゃうぞマシーン」で
天気(てんき)自由自在(じゆうじざい)()えられると()(はじ)めて・・・

このページの最初にもどる

hana024(がつ)18(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「はなかっぱ、(なが)(なが)い!」
はなかっぱが(むら)(ある)いていると家族(かぞく)やお友達(ともだち)がそれぞれが(なに)か(写真(しゃしん)やテスト用紙(ようし)など)を
(のぞ)()んでいるのだけど(こえ)をかけても秘密(ひみつ)だからと仲間(なかま)()れてもらえない!
()になって仕方(しかた)がないはなかっぱの(あたま)には、クビナガバレリアの(はな)()いて……!!?
助手(じょしゅ)はつらいよ」
やまびこ村特設(むらとくせつ)ステージでのマジックショー!ももかっぱちゃん(ふん)するプリンセスモモコ―の
マジックに(おどろ)いたはなかっぱの(あたま)にバラの花束(はなたば)()いた。それを()ていたアゲルちゃんは
(わたし)たちもあっと(おどろ)くイリュージョンをやれば、わか(らん)()くかも!と(おも)いついて・・・

このページの最初にもどる

hana024(がつ)21(にち)(げつ))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
()らないで!」
(ゆめ)(なか)不思議(ふしぎ)少女(しょうじょ)に「(わたし)()らないで!」とお(ねが)いされたてれてれぼうず。
(むら)小山(こやま)(ひと)(あつ)まって、やまびこ自然保護(しぜんほご)センター建設(けんせつ)計画(けいかく)発表(はっぴょう)された。
そのために(すぎ)大木(たいぼく)()るのだという!どうやら(ゆめ)少女(しょうじょ)はその()(せい)らしく・・・
「どすこい!すもう部屋入門(へやにゅうもん)
やまのふじが元横綱(もとよこづな)のバッファロー親方(おやかた)にスカウトされた!?
その()居合(いあ)わせた はなかっぱと(とも)に、まずは(ため)しに相撲部屋(すもうべや)強化合宿(きょうかがっしゅく)参加(さんか)することに。
やまのふじの挑戦(ちょうせん)(はじ)まる・・・!

このページの最初にもどる

hana024(がつ)22(にち)())  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「モザイクが()れない」
今日(きょう)はものすごい(はな)()予感(よかん)がするはなかっぱ・・・。ところが(あたま)(はな)()かせたとたん、
モザイクの(かたまり)()んできて(かく)してしまった!獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)開発(かいはつ)した、勝手(かって)にモザイくんが、
()せるとよろしくないものとして、(はな)にモザイクをかけてしまったのだ・・・!
(はな)づまり」
(あたま)(うえ)から(はな)()せなくなる《(はな)づまり》という病気(びょうき)にかかってしまったももかっぱちゃん。
(たす)けるためには獅子(しし)じゅうろく博士(はかせ)発明品(はつめいひん)使(つか)い、巨大化(きょだいか)させたももかっぱちゃんの(あたま)(なか)(はい)るしかない! 
はなかっぱたちは《(はな)づまり》を解消(かいしょう)し、ももかっぱちゃんを(すく)えるか・・・?

このページの最初にもどる

hana024(がつ)23(にち)(すい))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
未来(みらい)からやってきたぼく」
はなかっぱたちが未来(みらい)のことについて(はな)していると、突如(とつじょ)(おお)きな様式便器(ようしきべんき)のような
()(もの)(あらわ)れた。(なか)から()てきたのはなんと30年後(ねんご)のはなかっぱで・・・!?
「たのしい水族館(すいぞくかん)
「はなかっぱはカッパだから、水中(すいちゅう)(ほう)が“わか(らん)”を()かせやすいかも」と(おも)いついたがりぞーとアゲルちゃん。
水族館(すいぞくかん)のイルカ「ガリンちゃん」に変装(へんそう)したがりぞーは、はなかっぱをイルカショーに参加(さんか)させる! 
しかし、想像以上(そうぞういじょう)にはなかっぱがショーに()()で・・・?

このページの最初にもどる

hana024(がつ)24(にち)(もく))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「ミラクルウーマンはだれだ!」
ミラクルマンの妹役(いもうとやく)、ミラクルウーマンのオーディションが各地(かくち)開催(かいさい)されることになった。
ベーヤちゃんも、テレビを()てオーディションに参加(さんか)することに。
(はじ)めは自信(じしん)がなくてとまどっていたベーヤちゃんだったけど・・・
家族(かぞく)みんなでハイキング」
家族(かぞく)とハイキングに()かけたはなかっぱの(あたま)に、記憶力(きおくりょく)がバツグンに()くなる『イチョッパ』が()いた! 
イチョッパの効果(こうか)で、 はなかっぱの(くち)からはどんどん以前(いぜん)(はなし)()てきて()まらない。
(こま)ったみんなは、イチョッパが()けるように作戦(さくせん)()てるのだが・・・?

このページの最初にもどる

hana024(がつ)25(にち)(きん))  午前(ごぜん)7()20(ふん)  /  午後(ごご)5()00(ふん)
「シダの(はな)
真夜中(まよなか)(もり)(あつ)まったはなかっぱたち。
みろりんが(ふる)(ほん)()かかれた伝説(でんせつ)()()げた。
なんと今夜(こんや)、この()存在(そんざい)しないはずの「シダ植物(しょくぶつ)(はな)」が()くというのだ!
みろりんは、そのシダの(はな)()みつけだして()()くと決心(けっしん)(もり)(はい)っていくが・・・
「やまびこ放課後(ほうかご)フリーマケット」
やまびこむらでフリーマーケットが開催(かいさい)されることになり、
()られなくなった洋服(ようふく)()すことに()めたももかっぱちゃん。
ところが準備(じゅんび)をしているうちに「大切(たいせつ)にしていた(ふく)(だれ)にも(ゆず)りたくない」
という気持(きも)ちになってしまい・・・

このページの最初にもどる